松江プラレールの会は、島根県松江市を中心に年数回イベント出展等々の活動をしている団体です。
※補助金、支援金などはいただいていません。全てがボランティアです。
松江プラレールの会では、一緒に運営してくださるボランティアスタッフを大募集しています。
〔松江プラレールの会スタッフ〕
代表 青木豊(ゆった)
補助スタッフ 2名
サブメンバー 2名
こどもスタッフ 6名[松江4名/安来1名/米子1名]
香川県支部 代表 宮武康介(こーちゃん)
衣装ケース6箱+ダンボール4箱程度のプラレールを運搬してくださる仲間、会場でレイアウト協力してくださる仲間を大募集中です。
[イベント出展について]
プラレールの貸し出しは基本的には行っておりません。必ず会スタッフが出向いての形になります。
開催時間については、基本5時間以上でお願いします。
謝礼等は基本的にこちらから求めておりませんので、主催者判断にお任せします。
レイアウトについて、会スタッフが居て作成となります、依頼者様のご希望にはなるべく答えますが、会スタッフの指示に従っていただきます。
ある程度は許さないとってのはわかりますが、終売してる車両や今や手に入らない車両を落とされたらショックなので、、、、、。
他には、
プラレールイベントでよくあるのが
☆勝手に走らせる
☆勝手にポイントをいじる
☆順番が守れない
☆車両を勝手に移動させる
☆正面衝突をさせる
☆車両を落としても悪びれる様子がない 等
こういった人がいますので、会スタッフが出向いての形になります。あらかじめご了承ください。
自由に繋いで遊べるコーナーを設ける際の貸し出し車両については、レアものだったりするものもありますので、会のホームページ掲載の所有車両全てが貸し出せる訳ではありませんので、ご承知おきください。
タカラトミーと提携している訳ではありません。プラレール宣伝や営利目的の団体ではありません。あくまで地域活性化、こどもの遊び場提供の団体です。
〔香川県支部について〕
香川県支部は、 香川県支部 代表 宮武康介(こーちゃん)が、松江プラレールの会の活動に賛同し、会のメンバーになりたいとのことで、スタッフ入りしましたが、松江と香川の距離があるため、香川県支部を作ってはどうか?ということで出来た支部です。ルールとしては、松江プラレールの会 本部と同じです。
[香川県支部スタッフ]
代表 宮武康介(こーちゃん)
香川県支部では、支部会員を募集中です。「鉄道が好き」「プラレールが好き」が条件です。詳しいことは、香川県支部 Twitter DMからお問合せください。
出展予定
【出展中止】
プラレールまつり
in
STICしらかた楽市0528
都合により出展を取りやめます。
楽しみにしていた方には申し訳ありませんが、次回は決まり次第お知らせします。
プラレールまつりでの大きなレイアウトについては、コロナ関係なく、線路や走行中、停車中、車庫の列車には触れることが出来ませんので、ご承知おきください。お子様が触らないようにしてください。持ち込み車両の走行は、スタッフに言って、指示に従ってください。
※新型コロナウイルスの関係で、
告知しても開催できない場合もあるので、
細かな情報確認をお願いします。
松江プラレールの会 YouTube動画
鉄道情報
5月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
6月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
※瑞風の停車時間は、15:16~17:16です。
お見送りは、16:30頃~発車までです。
銀河の停車時間は、16:37~17:05です。
オレンジ色:銀河 緑色:瑞風
特急やくも「国鉄色」で運行 1日2往復
特急「やくも」は3月、伯備線で運行を開始してから50年を迎えることから、JR西日本は2022年3月19日(土)から、岡山~出雲市間で運行する特急「やくも」の381系電車1編成(6両)を、国鉄色にリバイバル運転しています。
対象は「やくも8・9・24・25号」で、381系は1982(昭和57)年から使われています。
鉄道写真
イベント写真
お問い合わせはこちら
[Special Thanks]
子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」、カラコロ工房、ながさこ学園通り店、イオン松江ショッピングセンター、京店商店街、城西公民館、朝日公民館、八束公民館、松江市保育所(園)保護者会連合会、タウン情報Lazuda、松江市、松江市市民活動センター、パンェブール、山陰ケーブルビジョン、まいぷれ松江、公益財団法人しまね文化振興財団、山陰中央新報社、読売新聞松江支局、毎日新聞島根支局、水の都映画製作実行委員会、岡製麺所、FM香川、DARAZ FM、ネッツトヨタ島根 松江店
since 2017
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から